上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
まずは看護師と名乗る男性から説明を受けました。
『当院はまず頭の先からシッポの先まで検査します。 そのデータに基づいて、原因を探っていきます。 それには、ここまでなら?万円ここまでなら?万円 かかりますがよろしいですか?』 ダメですとは言えませんよね。助けて欲しくて行ってる わけですから。問題はカードも使えず、保険も窓口請求 出来ないことです。持ち合わせがなければ、出して きて下さいと言われました ![]() いつもはそんなに現金を持たないのですが、年末という事で、 たまたま持っていて助かりました。 初めてかかる病院です。 麗の過去のカルテのデータもないのですから、 何からどう診たらいいのかわからないのは当然です。 驚いたのは、ワンコと飼い主はずっと一緒なんです。 検査も点滴も。 血液検査とエコーとレントゲンの結果、心配していた 内臓からくるものではありませんでした。 肝臓の数値もよくなっていました。 考えられるのは、外的要因です。 院長が来られ 『年末だから、大掃除をしませんでしたか? カーペットをめくるとか、タンスの裏とか?』 その埃が原因でアレルギーを起こす子がいるそうです。 そうな酷い埃のところに麗を置いた覚えはありません。 そうだ❗️ 具合が悪くなる夕方に麗をお風呂に入れました。 その朝、お風呂の大掃除をしました。 院長『カビキラーとか使って? それだ❗️』 と言って、すぐにスタッフに薬と点滴の指示をされ ました。 ![]() 70mmの点滴を1時間半かけてしてもらいました。 ![]() その間、ずっと側にいました。麗も私もその方が 安心でした。朝9時から昼の1時まで、水分補給も 出来ずずっと麗の側にいました。 夕方もう一度経過を診たいと言われ、一旦家に帰って また7時前に病院に行きました。薬と効いて、血液検査 の結果も良かったので点滴はせずに帰れました。 帰り際に、検査データとお薬の名前を渡され 『かかりつけの病院で見せて下さい』と言われました。 きっと自信を持って診察されているからなのだと 感じました。 『ここはいつお休みですか?』との質問に 『えっ⁈ 病院ですから、休みなんてないですよ』と 言われた時は、言葉が返せませんでした。 とにかくいい病院に巡りあえて、本当に良かったです。 ![]() にほんブログ村 |
||
+comments+
|
||
| ホーム |